こんにちは、コウタです。
海外FXはたくさんのメリットがあり、勝てる手法やEAを選ぶことで国内FXよりも有利性を持つことが出来ます。
今回はおすすめ海外FXとメリットや考え方について記事を書いていきます。
Contents
海外FXはレバレッジが高いけど大丈夫なのか?
海外FXのメリットとして高レバレッジというのがありますが、よく質問を受けるのが「レバレッジが高いとリスクも高いのではないでしょうか?」という質問です。
レバレッジとは「てこの原理」のようなもので少ない資金でも数十倍、数百倍のお金を動かして取引が出来るというものです。
例えば国内FXで言えば、レバレッジ25倍ですが、海外FXは500倍などケタ違いに高いです。これは、10万円を口座に入れていて、25倍なら250万円の取引、500倍なら5000万円の取引ができるというころになります。
「5000万の取引なんて怖すぎる」と思うかもしれませんが、何も5000万円を使うわけではありません。大きく膨らませて、少ない資金を動かせば、非常に効率よく運用ができます。
なぜ大きく膨らませる必要があるのかというと、FXには強制ロスカットというシステムがあり、エントリーして、予想した方向と逆の方向に進んだ場合、資金とレバレッジの仕組みの上で、値幅が広がったときに強制的に損切りをされるというものになります。
これがレバレッジが低いと少し動いただけで強制的にロスカットされてしまうわけです。あと少し相場に耐えたら、反転して思う方向に動くこともおおいはずです。そのときに海外FXはレバレッジが高く国内FXよりも大きな値動きに耐えうることができます。
海外FXの追証は?ロスカットにあったら、マイナス分も支払うのか?
レバレッジが高く、低資金でも比較的幅広く取引ができるメリットがありますが、低資金やロット数を持ち過ぎると、ロスカットにあうことはあるでしょう。その際に、「残高-10万」のように表記されることもあります。
こうなってしまうと資金ゼロになった上に、「10万円も支払わないといけないのか?」というなることもあります。しかし、「追証なし」の証券会社を選べばたとえマイナスの残高になっても、マイナス分は支払わないでよいですし、再入金で再び取引する際も、一旦リセットされて入金額から運用をスタートできる仕組みは「追証なし」になります。
高レバレッジの海外FXを選ぶ際には追証なしかどうかは必ず確認しましょう。高レバレッジで追証なしの海外FXは低資金の方でも気軽に始めることができ、メリットはあります。海外なので出金に手数料がかかるなどのデメリットもありますが、高レバレッジ追証なしであれば使うメリットが高いと考えます。
以上で今回の記事を終えます。
ご購読ありがとうございました。
無料でポートフォリオを組める有料海外FXは?
FX自動売買においても無料で優秀なEAを手に入れることができます。
調子のよいEA(今、実績のいいEA)を入れ替えてポートフォリオを組めばさらに利益を出しやすいでしょう。
通常、EAは有料で販売されているものが多く、1個1万円としても10個で10万円。半年で3個入れ替えれば月5000円の固定費のように費用がかかって利益も少なくなってしまいます。しかも欲しいものが5万円のEAということもあるでしょう。
そういうポートフォリオの考えやEAの入れ替えという観点から個人的にオススメしている海外FXがGemForexです。こちらの海外FXの最大のメリットが、無料で使えるEAが177個(2018年12月19日時点)あるという点です。
もちろん使える優秀なEAとパフォーマンスの良くないEAが混在しています。無料で177個のEAを使えるのはいいですが、少しEAを探すのが難しいです。
こちらリンクより口座開設を頂いた方には
177個の中で個人的に考えるトップ3のEAをご紹介します。
↓こちらより口座開設できます↓
ポートフォリオを組める海外FX「GemForex」
口座開設後、下記ライン@より
「ゲムトレードのトップ3のEAを教えてください」
と話しかけてください。
無料EAモニター募集中―口座を分けて分散投資―
GemForexのFX口座で無料EAのポートフォリオを組むことは非常にオススメなFXのやり方です。
しかし無料で使えるEAは他にも存在して、XM口座のみの運用になりますが、今、無料モニターとして利用できるEAがございます。
・GemForexで複数の無料EAポートフォリオを組む。
・XMでリターンの高い無料EAを1つ使う。
このように口座を分けて分散投資することもFX投資のポートフォリオになります。実際に私も口座を4つ、10個~15個のEAを同時に使っています。
このXM口座で使える無料モニターを現在募集中です。
「なぜ無料で使えるの?」と聞かれますが、現在はシステムをより良いシステムに改善を日々重ねていますのでデータをとっているからです。また、長く使い続けてもらうことで証券会社からのアフィリ報酬もあるからです。そういう理由があるので現在は無料で提供することが可能になっています。
私自身も実際に使っていて実績をブログに載せています。実績は右のカテゴリーから見てください。
気になる方は、
⇒FX自動売買システムの実績とモニター再募集はこちら!
興味がある方は、僕のLINEに
メッセージをください。
LINE@の友達追加はこちらをクリック
・お名前
・意気込み
を書いて送ってください。
ご購読ありがとうございました。